メニュー

長引く咳に関して

長引く咳でお悩みの方へ

〜その咳、かぜじゃないかもしれません〜

長引く咳とは?

「咳がなかなか治らない…」「毎年春や秋に咳が長引く」毎年そんな経験はありませんか?
一般的に、咳が3週間以上続くものを「遷延性咳嗽(せんえんせいがいそう)」といいます。8週間以上になると「慢性咳嗽」と呼ばれます。
かぜが治ったあとも咳だけ続いていたり、夜になるとひどくなったりすることがあります。咳の原因はひとつではなく、さまざまな病気が関係している可能性があります。だからこそ、早めの受診が大切です。

咳の原因と症状・鑑別疾患

以下の表に、長引く咳の主な原因と、それぞれの特徴をまとめています。長引く咳の鑑別疾患は他にもあります。しっかりとした診察、問診が大切になります。

原因となる病気 特徴・ポイント
感染後咳嗽 主にはかぜ症状のあと2〜3週間咳が続く。熱や鼻水はおさまっている。自然によくなる傾向がある。
咳喘息(せきぜんそく) ぜーぜーや呼吸困難を伴わない喘息のあ型。気管支が過敏になっている。空咳(からぜき)、夜間や早朝にひどくなる。喘息の治療で改善傾向認める
アトピー咳嗽 アレルギー素因を持っている人に多い。抗ヒスタミン薬、ステロイドの内服や吸入が効く。咳止めや気管支拡張薬、ロイコトリエン受容体拮抗薬は効かない
胃食道逆流症(GERD) 長引く咳の原因としてかなり多いです。胃酸がのどに逆流して咳を引き起こすし、胸やけ、喉の違和感や痛みを伴うことがあります。食後や横になると悪化する特徴があります。胃酸を抑える治療が効果的。
後鼻漏(こうびろう)症候群 のどの奥に鼻水が流れる感じ、痰がからむ咳。鼻や副鼻腔の炎症が原因。朝に多く、抗ヒスタミン薬が効くことが多い。
副鼻腔気管支症候群 上気道(副鼻腔炎)と下気道(気管支拡張症、慢性気管支炎など)に病気を持っており、濃い痰が絡むこと、喘息の治療でよくならないことで気づかれることが多いです。レントゲンも有用です。抗生剤メインに治療を行います。
結核や肺がん 体重減少、だらだらと続く微熱、血痰等を伴うことがあります。いのちに関わることがあるため、ご高齢の方や喫煙者は要注意です。

他にも呼吸器感染症(肺炎、百日咳など)、間質性肺炎、COPD、薬剤性咳嗽、心因性咳嗽など、咳の原因は数多くあります。

長引く咳の検査について

長引く咳の原因を調べるために、当院では以下のような検査を行います。

検査名 内容・目的 特徴
胸部レントゲン 肺に影や腫瘍がないか確認する 肺炎・結核・肺がん・間質性肺炎などの重大な病気を調べる最初の検査です。
当院で行う事ができます。
呼吸機能検査 息を吸ったり吐いたりして肺の働きを調べる 喘息やCOPDの診断・治療効果判定に役立ちます。
当院で行う事ができます。
アレルギー検査 血液検査やプリックテストでアレルゲンを調べる 咳喘息やアトピー咳など、アレルギー素因の確認ができます。
当院で行う事ができます。
胃酸の逆流検査 胃酸がのどに逆流していないかを調べる GERDが疑われる場合に行います。必要と考えられたとき、胃カメラを行える病院・クリニックに紹介を検討します。
鼻・のどの診察 後鼻漏や副鼻腔炎がないか確認 鼻水が喉に流れ込んで咳を引き起こす場合があります。診察で分からず喉頭ファイバーが必要な場合、耳鼻科に紹介します。
CT検査 より詳しい肺の画像を撮影 より詳細に肺の状態を確認したいときに使います。当院ではCT撮影が即日可能です。

よくあるご質問(Q&A)

Q. 咳が長く続いていますが、自然に治りますか?

A. かぜ症候群後の一時的な咳(感染後咳嗽)は自然に治ることもありますが、3週間以上続く場合は、ほかの病気の可能性があるため、クリニックへの受診をおすすめします。

Q. 咳喘息は喘息とどう違うのですか?

A. 咳喘息は「ゼーゼー・ヒューヒュー」といった音を伴わず、呼吸困難を伴わない、咳だけが出るタイプの喘息です。放っておくと喘鳴(ゼーゼー・ヒューヒュー)や呼吸困難を伴う喘息になることもあるので放置しないことが大切です。

Q. 子どもに多い長引く咳の原因は?

A. 年齢によって、原因は変わってきますが、幼児期以降の小児の場合、感染症、喘息、副鼻腔炎(蓄膿症)が多いと考えます。高齢者では感染後気管支炎や肺がんなど注意が必要な病気もあります。

Q. どのタイミングで受診すればいいですか?

A. どのタイミングで受診いただいてもかまいません。特に息苦しさをともなったり、咳が3週間以上続く、夜中に咳で目が覚める、痰に血が混じる、体重が減ってきた、熱が長引く、などがある場合は決してそれ以上様子をみないで、一度ご相談ください。当院で対応困難な場合でも、各医療機関と連携をとり、適切な対応を行ってまいります。

院長より皆様へ

「咳くらいで…」と思われるかもしれませんが、なかなか治らない長引く咳の裏には、思わぬ病気が隠れていることもあります。
当院では、丁寧な診察と、検査・治療で、あなたの「ながびく咳」の原因を見つけ、改善のお手伝いをいたします。お子さんからご年配の方まで、安心してご来院ください。
あなたの「呼吸」を守ることが、私たちの使命です。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME